· 

感じる力が衰えないように「察知する」にはどうすれば良いか?

ブログを始めたきっかけは、日常で感じる事を観察して記録を残しておきたいという想いからでした。

子供のちょっとした感情の変化を家に帰ってきた顔色から瞬時に察知出来るだろうか?ということが僕たち育児をしているパパママの本当のツトメだと思います。普段と何かが違うことを感覚的に感じる力の事です。
ですが、この察知力を養うのは、なかなか難しいかもしれません。親に心配をかけたくないという想いから、普段学校であることを喋りたがらない子もいます。顔に出さない子もいます。
どうしたらこの察知力を養うことができるでしょう?僕もまだまだ答えが出ていませんし、ママに比べれば全然です。ですが、やはり大切な子供たちがこれから小学校にあがってイジメにあったり、悲しい想いを、親の見えないところで経験することになると思うと…。
察知する、感じる力について考えて行きましょう。